![]() |
|
〒582-0002 大阪府柏原市今町1-5-38 |
|
☎0120-193-313 | |
営業時間 09:00~19:00 |
|
定休日 日曜日 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 |
□ | … 営業日 |
■ | … 定休日 |
■ | … |
近畿地方もいよいよ梅雨明けとなり本格的な夏の到来となります
夏と言えば、やはり『 夏バテ 』です
ちなみに夏バテとは?
高温多湿の夏に体が対応できなくなり、なんとなく体がだるかったり、食欲不振になるなどの夏に起こる体の不調をいいます
暑い日が続くと食欲不振、夜も寝れなくなり自律神経も乱れ気力減退も伴います
有効な夏バテ対策をしましょう
冷房や冷たい飲み物などで腸が冷えて悪玉菌優勢の腸内環境となり悪玉型になる日和見菌が増殖します
夏バテ対策として 悪玉菌を減らし善玉菌を増やす、善玉菌に味方する日和見菌の勢力を高める事が重要
発酵食品(納豆、漬物、味噌汁、ヨーグルト)をしっかり摂る
野菜、豆、穀物類など食物繊維を含む食事を意識して摂る
防腐剤などの食品添加物の使用を出来るだけ控える
抗生物質などの薬物を多用されている方も注意が必要です
日常生活では シャワーだけでなく、しっかりお風呂に浸かる
冷たい食事は出来るだけ控え常温での飲み物を意識して摂る
今年の夏は 腸内環境を整えて夏バテを撃退させましょう !!
昨日嬉しい出来事がありましたので、ご紹介させていただきます
6歳のうさぎ ネザーランドのYちゃんの経過を報告させていただきます
2月10日 不正出血したため動物病院に連れていかれました
排尿の度に出血する、食欲不振 まずは止血剤を処方されたそうです
その後 出血も酷く貧血で動けなくなる
2月19日にうさぎ専門の病院で子宮がんと診断され、出欠も酷く 今日、明日の保証がないと告知され(余命ゼロ)鉄剤と止血剤を処方される
20日 当店にご相談に来られ腸内環境、免疫、血流に携わるお薬をお渡ししました
21日 驚くほどの食欲をみせ活発に走りまわる 出血は少量
22日 毛並みに変化が現れる パサパサしていた毛がフワフワに変わる 二日で激変するんですね ビックリです
26日 この日より病院での処方薬を止める 副作用も大きく止めたそうです
27日 正常な尿が出て走り回る
28日 牧草を入れているお盆をひっくり返すくらいの元気が出だす
3月19日~31日 出血しない日が多くなる 食欲は旺盛
4月24日~30日 体調悪化 出血量が増える
5月11日 過去最悪の大量出血 赤黒い血がかなり出る 食欲は落ち 動けない状態
5月12日 食欲が戻り走り回るようになる この日以降 現在まで出血はなくなり元気に走り回っている
そして昨日 6月26日 Yちゃんがご来店して頂けました
私も以前 同じネザーランドを飼っていたので判るのですが、Yちゃんを触ってビックリしました
毛がフワフワで柔らかいんです。 そして驚くほど大人しいんです
可愛くて癒されました。
余命ゼロと言われて崖っぷちだったOさん家族
私を信じて自然治癒力を高めるお薬を続けて下さり、そして奇跡の復活劇を叶えて私に逢いに連れて来てくださって感謝です。
寝ずに一生懸命看病を続けたOさん 本当に大変でしたね
こんなに元気になって本当に良かったです
うさぎって本当に癒されますね
今回の看病経過の詳細を詳しく教えて下さり有難うございます
これから暑い夏を迎えますので引き続きYちゃんの看病 頑張っていきましょうね
動物って本当に早く効くんです。 今回も痛感しました
最近、老後2000万円問題は大きく取り上げられておりますが
お金はもちろんですが、やはり健康が大事です。
平均寿命と健康寿命との差が、どんどん拡大している現状から目を背けてはいけません。
自分自身の健康を、しっかり意識し、医者だけに預けないよう気をつけて欲しいものです。
現在は空前のグルメブーム やれミシュランそしてビルグルマンに拘り走り回っている美食家が多いですよね。
その結果 糖尿病 目の疾患 透析 血管障害(脳梗塞、心筋梗塞)ガン など幅広い生活習慣病に悩まされている方が多いです。
老後に困らないように下記の2点は日常から意識されるようにしていただきたい。
① 血液力(血流、血液の質) ② 腸内環境
血液力 当たり前ですが私達の身体は血液によって酸素、栄養素を運び二酸化炭素を回収します。
ホルモンなどの作用物質も運ぶので血流は非常に大事です。
最近では運動不足(歩かない)ペットボトル、エアコンの普及で身体の極端な冷えもあり末梢血流の悪い方が非常に多いです。
日常から温かいものを摂るよう意識してください。
当店では厳選されたクマザサ、赤松葉、にんじんから作られている『松寿仙』を50年間 ブレずにお薦めしております。
腸内環境 身体を守る免疫部隊が腸内に集結されております。ペットボトル、コンビニ食の普及により腸内環境が極端に悪化しており、色々な疾患を産みだしております。
リーキーガット症候群を発症されている方が急上昇しているそうです。
小麦(グルテン) 乳製品 との距離感を空けるよう意識して下さい。
空前の食パンブームですが、大豆たんぱくなどを優先し、朝食は納豆、味噌汁の回数を増やしてください。
当店では高濃度乳酸菌の摂取をお薦めしております。
アトピー、アレルギーが改善されたり、鬱、ひきこもりから離脱出来たり 良い結果が出ております。
大事なのは継続する事 直ぐには身体は変化しません。
今回は当店お薦めの高濃度乳酸菌を10日分プレゼントさせていただきます。( 期限 2019年6月30日まで )
下記のラインを登録して『乳酸菌プレゼント希望』と返信ください。
〒582-0002 大阪府柏原市今町1-5-38 | |
☎0120-193-313 | |
営業時間 09:00~19:00 | |
定休日 日曜日 |